2025年01月07日トレード日誌

環境認識のまとめ

XAUUSDは、見逃したのだと思う。悔しいとかではなく、色々考えなきゃいけない。
USDJPYは、環境認識どおり。今日はなし。
EURUSDは、
同上。
GBPUSDは、同上。
AUDUSDは、省略。
USDCADは、省略。

XAUUSD

週足・日足

W1は高値(黄)を超えて上方向。
新たな高値(気点線)が定義される可能性。
W1MAに支えられている。

D1は高値(紫)を超え上方向。
早い足で紫線まで押しを付けた。
下ヒゲとD1MAで、紫線で止められて支えられていると考えられる。

4時間足・1時間足

H4は高値(赤)を超え上方向。
赤線で止まり、押し目買いが入り始めたところか。
D1高値(紫)とH4MA(正の傾き)も、レジスタンスとはなりにくいのではないかと思う。
現時点は、時間的に延びないと考えているので、夕方以降にロングを考えたい。

H1は現時点で注文の集中(青)が見えており、上方向。
H1的には、エントリポイントを抜けたところか。
ただ、時間的に夕方を待ってみたいので、夕方まで様子を見る。
これで伸びて行ってしまったら、仕方ないと諦めが付く。

夜/4時間足・1時間足

今から振り返ると、朝の時点が、H4押し目買いのエントリポイントだったと思う。
ただ、普段は日本時間は動かないことが多いと思っているので、見逃してしまったこと自体はやむを得ないところか。
今後も、東京時間に動くかどうかを注目しておきたい。

H1は押し目買いポイントが到来した。
M15でも、安値を切り上げた二番底が見え、そのネックライン(黄線分)がエントリポイントだと思う。この付近に注文の集中も見える。

夜/1時間足・15分足

昨日と同様、20時前後はチャートを見られなかった。
H1・M15に着目していなかったというのもある。
改めてダウカウントをしてみれば、H1では押し目買いの形がみえている。
動いた時間帯も、やはり夜。
一旦は、H4の節目(1本目赤点線)で止まりやすいのではないか。

XAUUSDについては、何となくではあるが「見えてきている」んだな、という感覚は手応えとしてある気がする。
後は、きちんとチャートを追って、適切なタイミングを測り、エントリに結びつけるところまでたどり着かないといけない。

自分が集中してチャートを見られないことを言い訳にするのも嫌ではあるが、リアルタイムでチャートを追えずエントリまで行けないなら、せめてチャートの分析だけは続けておきたいと思う。

USDJPY

週足・日足

W1は高値(黄)を超え上方向。上昇の波の途中。

D1は高値(紫)を超え上方向。
紫線まで押しを付けた後、反発している。現時点では高値(紫点線)を更新した可能性がある。
そう考えると、上昇の波の途中。

4時間足・1時間足

H4は高値(赤)を超え上方向。上昇の波の途中。
直近足でD1高値(赤点線)を超えた。
現時点では、押しを付けるのを待つことになるので、何もできない。
今日はなさそう。

H1は高値(青)を超え上方向。上昇の波の途中。
H4と同様、押しを付けないと何もできないので、現状は静観。
今日はなさそう。

夜/4時間足・1時間足

H4は、トレンドラインとMAに支えられるような形になっている。
今日のところは、狙える値動きはない。

H1も、狙える獲物はない。

EURUSD

週足・日足

W1は安値(黄)を割り下方向。下落の波の途中。

D1は安値(紫)を割り下方向だが、全戻し。
方向は下と考えておく。

4時間足・1時間足

H4は高値(赤)を超え上方向。
H1が下降トレンド転換したとみたいので、H4でも押しを付け始めたところと考えておく。
D1安値(紫線)がサポートとして機能する可能性があると考えておく。
現時点では何もできないので、押しを付けるのを待つ。
今日はなさそう。

H1は安値(青)を割り下方向と考えたい。
ダウカウントはしづらいが、下降に転換しているような形と考えたい。
H1を軸足と考えると、戻り売りが入ろうとしているところと見える(エントリはしない)。
ただ、H1MAに支えられる可能性があるので、観察したい。

夜/4時間足・1時間足

H4は節目(赤点線)付近で、早い足で押し目買いが入ったと考えられる。
H1をみても、節目(赤点線)に対して押し目付けている訳でもない。
これは自分としては狙いに行きたい値動きではない。
スルーでよいと思う。

GBPUSD

週足・日足

W1は安値(黄)を割り下方向。
W1節目(1本目黄点線)がレジスタンスとして機能したとみえる。
また、2本目黄点線がサポートとして機能する可能性を考えておく。

D1は安値(紫)を割り下方向。
早い足で紫線まで戻しを付けたところ。
現時点では、紫線で止められたと考えておく。
安値はW1節目(2本目黄点線)がサポートとして機能している可能性を考える。

4時間足・1時間足

H4は小さいけれど高値(赤)を作ったとみたい。
他方で、全戻しで下方向と考えることも可能なので、現時点で無理して方向を決めなくてもよいと思う。
静観。今日はなさそう。

Hは高値(青)を超え上方向。
ただ、直近で新たな高値(青点線)が定義される可能性。
H4の状況も分かりにくいので、H1でも静観。

夜/4時間足・1時間足

H4の値動きが、分かりにくい。明日以降に再度環境認識をするということでよい。
今日は狙える獲物はいない。

AUDUSD

週足・日足

4時間足・1時間足

USDCAD

週足・日足

4時間足・1時間足